ライフスタイル

■ライフスタイル「こもろはすを訪ねて」

「こもろはすを訪ねて2008」
第3回・平成20年(2008年)8月27日

1)古民家を移築した山荘に西尾邦雄さんを訪ねる


第3回・平成20年(2008年)8月27日

茅葺き屋根だった古民家を移築した山荘 浅間サンラインを西へ、深沢大橋を渡ってまもなくを曲がってから、どんどん坂をのぼり、見渡す限り一面に広がる牧草地を通り抜けると、カラマツの山際の一角に、急勾配屋根の民家がみえてきます。この古民家を移築した山荘に西尾邦雄さんを訪ねました。
 この山荘は、東京で親しくしていた佐久市望月の知人の紹介もあり、見晴らしの良いロケーション、特に富士山が眺められるとこの地に、昭和が終わり、平成になった(平成元年・1989年)ころに建築しました。また、古民家移築は、北信の飯山市で取り壊される茅葺き屋根の家に住んでいたお爺さんの人柄にふれ、この家の移築を決心したそうです。
西尾邦夫さん当初は、夏の避暑に訪れる山荘として使っていましたが、水がおいしいこと、風が気持ちの良いことが気に入り、自由にのんびり暮らせればと平成12年(2000年)ごろ、ご夫妻で東京から住まいを移して、この山荘に住むようになりました。

花壇にコスモスの花が咲き始めた見晴らしの良い庭 標高950m、広々とした牧草地の一角に一段高くせりだしたテラスのような庭からは、視界をさえぎるものがなく、自慢の素晴らしい見晴らしです。気持ちの良い風を感じながら、芝生の中につくられた花壇の草花を楽しむことができます。また、花壇と隣り合わせで菜園があります。ミントやタイムなどのハーブや夫婦二人で食べる野菜を作っています。手入れの行き届いた庭や菜園を見ると、ご夫妻がこの暮らしを満喫していらっしゃる様子が想像できます。
庭先の菜園で野菜を収穫 おはぎや大福などあんこが大好物の西尾さんは、400坪の畑で小豆づくりに挑戦したことがあるそうですが、畑をクワで耕したり、豆を一粒一粒ひろったり、家族にも「邦雄まめ」と冷やかされ、あまりの苦労に懲りてしまったと楽しい思い出のように話してくださいました。今では小豆づくりも庭の畑で楽しみに続けているそうです。


top↑

第3回・平成20年(2008年)8月27日